当社では、レスポンシブル・ケア(RC)の精神に基づいた活動を展開しています。

レスポンシブル・ケア(RC)とは、化学物質を取り扱う企業が化学物質の開発から製造、物流、使用、最終消費を経て廃棄・リサイクルに至る全過程において、自主的に「環境・安全・健康」を確保し、活動の成果を公表して社会との対話・コミュニケーションを行う活動です。
当社では、RCの理念に賛同して、全ての事業分野でRCの活動を展開しています。
RCの活動では、下記の6つの活動を推進しています。
- 環境保全(Environmental Preservation)
地球上の人々の健康と自然を守ります。 - 保安防災(Process Safety and Disaster Prevention)
設備災害の防止や自然災害対策に努めます。 - 労働安全衛生(Occupational Safety and Health)
働く人々の安全と健康を守ります。 - 物流安全(Logistics Safety)
物流における事故、災害の防止に努めます。 - 化学品・製品安全(Product Stewardship)
化学製品の性状と取扱い方法を明確にし、顧客も含めた全ての取扱者の安全と健康、環境を守ります。 - 成果の公表・社会との対話(Publication of performance reports and dialogue with society)
活動内容・成果を公表し、対話を進めます。



当社では、この趣旨に則り、レスポンシブル・ケアを積極的に進めています。
マネジメントシステム取得状況
UBE(株)におけるマネジメントシステム(労働安全、環境)の取得状況は、こちらをご覧ください。
レスポンシブル・ケア報告書
2005年からの報告書は、「CSR報告書」として、2017年からは、新たに「統合報告書」として掲載しています。
レスポンシブル・ケア報告書2004 ![]() |
レスポンシブル・ケア報告書2004(英語版) ![]() |
レスポンシブル・ケア報告書2003 ![]() |
レスポンシブル・ケア報告書2003(英語版) ![]() |
レスポンシブル・ケア報告書2002 ![]() |
レスポンシブル・ケア報告書2002(英語版) ![]() |
レスポンシブル・ケア報告書2001 ![]() |
※ マークのついたリンクをクリックすると新しいウィンドウが開きます。