MENU
お問い合わせ
English
企業情報
企業情報
社長メッセージ
理念・方針
会社概要
経営方針・ガバナンス
社長メッセージ
理念・方針
経営戦略・中期経営計画
コーポレートガバナンス
コーポレートガバナンス報告書
内部統制システム構築の基本方針
情報開示指針
定款
企業情報
会社概要
沿革
組織
国内・海外事業拠点
グループ会社一覧
展示会情報
会社案内パンフレット・ビデオ
株式・社債
株式情報
株式について
株式手続きのご案内
株主総会
株主還元に関する基本方針
社債・格付情報
アナリストカバレッジ
電子公告
国内・海外事業拠点
グループ会社一覧
展示会情報
UBEグループを知ろう
役員
投資家情報
投資家情報
社長メッセージ
中期経営計画
株式・社債
株式情報
株式について
株式手続きのご案内
株主総会
株主還元に関する基本方針
社債・格付情報
アナリストカバレッジ
電子公告
個人投資家の皆様へ
3分で分かるUBE
社会に貢献する製品
経営戦略・中期経営計画
財務・業績
株式について
沿革
個人投資家向け説明会
会社紹介パンフレット・ビデオ
統合報告書
ビジネスレポート
IR資料請求
財務・業績
チャートジェネレーター
資料室
決算短信
IR説明会資料
有価証券報告書等
統合報告書
ビジネスレポート
その他
よくいただくご質問(FAQ)
IRカレンダー
IRサイトマップ
免責事項
電子公告
IR資料請求
IR窓口・お問い合わせ先
ニュース
2023年度ニュース
2022年度ニュース
2021年度ニュース
2020年度ニュース
2019年度ニュース
製品情報
化学
合成ゴム
ナイロン樹脂
ラクタム
工業薬品
液化ガス
ポリエチレン
家庭用品/食品・産業用包装材
肥料・園芸用品
ポリイミド
電池材料
分離膜
ファインケミカル
セラミックス
高純度薬液
半導体ガス関連製品
無機長繊維
ウレタン樹脂材料
医薬
用途別で探す
製品名で探す
機械
ダイカストマシン
射出成形機
押出プレス
粉砕機(ミル)
破砕機(クラッシャ)
窯業機械
除塵装置
運搬・貯蔵システム
橋梁・鋼構造物
購買情報
購買・物流部の組織と連絡先
購買基本約款
購買取引情報共有
WEB帳票照会
研究開発
研究開発
みらい技術研究所
エンプラ開発部
ポリイミド・機能品開発部
無機材料開発部
ケミカル開発部
大阪研究開発センター
医薬研究所
CMC開発部
技術開発研究所
(建設資材カンパニー)
組織・拠点
サステナビリティ
サステナビリティ
社長メッセージ
サステナビリティ
コンプライアンス
リスクマネジメント
コーポレートガバナンス
レスポンシブル・ケア(RC)
品質
人権と労働
社会とのコミュニケーション
サステナビリティ基本情報
採用情報
新卒採用情報(総合職)
新卒採用情報(基幹職)
経験者採用情報
キャリア再開制度
ホーム
企業情報
経営方針・ガバナンス
企業情報
株式・社債
個人投資家の皆様へ
UBEグループを知ろう
グループ会社一覧
事業内容
国内・海外事業拠点
役員
投資家情報
財務・業績
資料室
IRニュース
その他
ニュース
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
製品情報
化学
機械
購買情報
購買・物流部の組織と連絡先
購買基本約款
購買取引情報共有
WEB帳票照会
研究開発
組織・拠点
サステナビリティ
サステナビリティ
コンプライアンス
リスクマネジメント
レスポンシブル・ケア(RC)
品質
人権と労働
社会とのコミュニケーション
サステナビリティ基本情報
採用情報
新卒採用情報(総合職)
新卒採用情報(基幹職)
経験者採用情報
キャリア再開制度
ホーム
>
広告ライブラリ
>
とぴっくす・ぐろーばる
印刷
とぴっくす・ぐろーばる
No.519(2021年03月)
CHINA
帰国直前に失態を演じた話
No.518(2021年02月)
SPAIN
引き籠りの癒しは拍手という話
No.517(2021年01月)
GERMANY
ドイツ駐在3年半の想い出はヒゲという話
No.516(2020年12月)
SPAIN
スペイン風順番の待ち方を学んだ話
No.515(2020年11月)
THAILAND
突然の痛風に苦しめられた話
No.514(2020年10月)
THAILAND
インド人乗客とのエルボー・ファイトを楽しんだ話
No.513(2020年09月)
USA
5マイルマラソンで悔しい思いをした話
No.512(2020年08月)
THAILAND
ラヨーンは素晴らしい所という話
No.511(2020年07月)
USA
アメリカの歯医者には多くの専門がある話
No.510(2020年06月)
CHINA
4年間の中国生活で学んだ3つの長所
No.509(2020年05月)
Netherlands
ヨーロッパの将棋大会で優勝した話
No.508(2020年04月)
CHINA
本場四川のラーメンを食べられなかった話
No.507(2020年03月)
SPAIN
自分の名前で大いに戸惑った話
No.506(2020年02月)
FRANCE
パリで大規模テロに遭遇した話
No.505(2020年01月)
GERMANY
手術の決断が早すぎた話
No.504(2019年12月)
USA
配車アプリの新しい用途を発見した話
No.503(2019年11月)
USA
ハロウィンで悪戯してお菓子を貰った話
No.502(2019年10月)
SINGAPORE
初めての赤ちゃんは男?女?
No.501(2019年09月)
CHINA
深センを見ずに中国を語るなという話(2)
No.500(2019年08月)
CHINA
深センを見ずに中国を語るなという話(1)
No.499(2019年07月)
SINGAPORE
女一人、駐在員生活を楽しんだ話
No.498(2019年06月)
SINGAPORE
海外駐在で平熱が上がった話
No.497(2019年05月)
GREAT BRITAIN
ケンブリッジ大学にMBA留学(3)
No.496(2019年04月)
GREAT BRITAIN
ケンブリッジ大学にMBA留学(2)
No.495(2019年03月)
GREAT BRITAIN
ケンブリッジ大学にMBA留学(1)
No.494(2019年02月)
CHINA
日本語の勉強は幸せを呼ぶという話
No.493(2019年01月)
GERMANY
勘定を一ケタ間違われた話
No.492(2018年12月)
THAILAND
タイの子どもは過保護?という話
No.491(2018年11月)
THAILAND
タイ料理は「甘い?」という話
No.490(2018年10月)
TAIWAN
歴史探訪と家庭サービスを両立させた話
No.489(2018年09月)
USA
米国では和菓子は爆発物?という話
No.488(2018年08月)
USA
家族総出でサクランボ狩りを楽しんだ話
No.487(2018年07月)
USA
スカンクのオナラは強烈という話
No.486(2018年06月)
CHINA
送別会でのスピーチに驚いた話
No.485(2018年05月)
CHINA
日本の芸能人の人気を中国で確認した話
No.484(2018年04月)
USA
アメリカ人はマスクがお嫌いという話
No.483(2018年03月)
GERMANY
ドイツと日本を歌で結ぶ話
No.482(2018年02月)
GERMANY
昔の部下の結婚式に感動した話
No.481(2018年01月)
U.S.A.
カナダ旅行ではルールに御注意という話
No.480(2017年12月)
U.S.A.
入居したビルで2度の惨事を経験した話
No.479(2017年11月)
KOREA
シミュレーターでゴルフが上達するか?
No.478(2017年10月)
GERMANY
2度の出張で両極端の体験をした話
No.477(2017年09月)
ITALY & GERMANY
大聖堂の登り較べをした話
No.476(2017年08月)
BELGIUM
一難去ってまた一難という話
No.475(2017年07月)
INDIA
困った時に救う神ありという話
No.474(2017年06月)
MALAYSIA & VIETNAM
憧れの海外業務が楽しいという話
No.473(2017年05月)
SPAIN
MBA留学でまとめ役を買って出た話
No.472(2017年04月)
SPAIN
MBA留学でダンスを踊った話
No.471(2017年03月)
CHINA
不安な出張がラッキー続きだった話
No.470(2017年02月)
CHINA
憧れの蠡園に早く行きたいという話
No.469(2017年01月)
U.S.A.
他人の不幸を我がことのように感じた話
No.468(2016年12月)
TAIWAN
台湾の結婚式は年末に多いという話
No.467(2016年11月)
U.S.A.
転居で大家さんから訴えられた話
No.466(2016年10月)
SPAIN
38°C以下では病人不合格という話
No.465(2016年09月)
SPAIN
マイカーの運転に緊張の極致を経験した話
No.464(2016年08月)
U.S.A.
合理的な結婚式に感心した話
No.463(2016年07月)
U.S.A.
赴任地でのヨットライフは楽しいという話
No.462(2016年06月)
U.S.A.
庭は狭い方がいいという話
No.461(2016年05月)
U.S.A.
この国では遠慮は損という話
No.460(2016年04月)
AUSTRALIA
珍しい花に癒され損なった話
No.459(2016年03月)
HONG KONG
玄関前で一家総出の出迎えを受けた話
No.458(2016年02月)
MYANMAR
アジア最後のフロンティア訪問記
No.457(2016年01月)
TURKEY
世にも不思議な世界を訪れた話
No.456(2015年12月)
FRANCE
MBA留学でメールを活用した話
No.455(2015年11月)
CHINA
タクシー呼ぶにはスマホが便利という話
No.454(2015年10月)
CHINA
高級ホテルで赤恥をかいた話
No.453(2015年09月)
HONG KONG
高い家賃の裏に「風水」ありという話
No.452(2015年08月)
BRAZIL
Wカップ前売り券に熱狂した話
No.451(2015年07月)
BRAZIL
ブラジルで出会った親切
No.450(2015年06月)
THAILAND
送別ゴルフで散々な目にあった話
No.449(2015年05月)
VIENTNAM
世界遺産の海で魚釣りを楽しみ損ねた話
No.448(2015年04月)
CHINA
地図が読めない運転手の話
No.447(2015年03月)
CHINA
雨空を快晴に変えるマジックに驚いた話
No.446(2015年02月)
U.S.A.
パトカーで観光ツアーを楽しんだ話
No.445(2015年01月)
FRANCE
客先訪問で勇気づけられた話
No.444(2014年12月)
U.S.A.
アメリカの青春映画を生で観た話
No.443(2014年11月)
THAILAND
究極のバーゲンを目撃した話
No.442(2014年10月)
CHINA
誰も居ない上海に病人がやって来た話
No.441(2014年09月)
INDIA
病院視察で有名スターに会った話
No.440(2014年08月)
CHINA
名門オーケストラの演奏に感激した話
No.439(2014年07月)
U.S.A.
交通違反を裁判で争った話
No.438(2014年06月)
U.S.A.
突然我が家が売りに出された話
No.437(2014年05月)
U.S.A.
コスプレ大会での衣装は?
No.436(2014年04月)
U.S.A.
眼からウロコのサマースクール
No.435(2014年03月)
THAILAND
タイの結婚式に7つの不思議
No.434(2014年02月)
SPAIN
スパニッシュ・ラーメンに郷愁を覚えた話
No.433(2014年01月)
INDIA
旅先でスーツケースの鍵を失くした話
No.432(2013年12月)
U.S.A.
自分の車が見つからず泣きべそをかいた話
No.431(2013年11月)
CANADA
凶悪事件で家族の絆を確かめ合った話
No.430(2013年10月)
CHINA
世にも不思議なイカを食べた話
No.429(2013年09月)
SINGAPORE
カメムシが怖くてエアコンを我慢した話
No.428(2013年08月)
U.S.A.
帰国直前に難民生活を体験した話
No.427(2013年07月)
VIETNAM
本場のフォーを食べ損なった話
No.426(2013年06月)
THAILAND
満月の夜、無数の火の玉を見た話
No.425(2013年05月)
SPAIN
携帯マップでスペインを走破した話
No.424(2013年04月)
CANADA
北の島で思わぬ演奏会を楽しんだ話
No.423(2013年03月)
CHINA
新鮮な肉料理を御馳走になった話
No.422(2013年02月)
THAILAND
逃避旅行のタイミングを誤った話
No.421(2013年01月)
GERMANY
屈辱をバネにUBEに就職した話
No.420(2012年12月)
GERMANY
愛車の頑張りで愛息が誕生した話
No.419(2012年11月)
CHINA
初めての上海蟹が幻の味だった話
No.418(2012年10月)
U.S.A
アメリカの110番は対応が速いという話
No.417(2012年09月)
U.S.A
天井から汚水が降ってきた話
No.416(2012年08月)
U.S.A
赴任早々駅で野宿した話
No.415(2012年07月)
U.S.A
古物市で家宝に巡りあった話
No.414(2012年06月)
RUSSIA
極寒の地で冷房に救われた話
No.413(2012年05月)
U.S.A.
忍者の登場でバカ受けした話
No.412(2012年04月)
DUBAI
初めての出張でアラビア語が通じた話
No.411(2012年03月)
HOLLAND
スリ被害でお土産を買い損ねた話
No.410(2012年02月)
CHINA
初の中国出張でアタマを使った話
No.409(2012年01月)
SINGAPORE
駐在員は奥さんを大切にすべしという話
No.408(2011年12月)
ISRAEL
死海に浮んでも新聞を読めなかった話
No.407(2011年11月)
TAIWAN
縁結びは紹興酒という話
No.406(2011年10月)
GERMANY
同じ財布を3度も盗まれた話
No.405(2011年09月)
INDIA
必死の逃亡で度胸がついた話
No.404(2011年08月)
U.S.A.
巨大ハリケーンの目を見た話
No.403(2011年07月)
RUSSIA
搭乗機に置いてきぼりを食った話
No.402(2011年06月)
U.S.A.
妻の帝王切開で途方に暮れた話
No.401(2011年05月)
AUSTRALIA
ホテルを探して寒い夜道を歩いた話
No.400(2011年04月)
U.S.A.
交差点で突然「あの人」が話しかけてきた話
No.399(2011年03月)
THAILAND
シーフードを避けて失敗した話
No.398(2011年02月)
U.S.A.
アメリカはハンディキャップ大国という話
No.397(2011年01月)
CHINA
エレベーターで泥棒に間違えられた話
No.396(2010年12月)
FINLAND
自慢の喉でクルージングに招待された話
No.395(2010年11月)
FINLAND
見知らぬ人から会社を褒められた話
No.394(2010年10月)
CHINA
大病院をハシゴして肺炎を治した話
No.393(2010年09月)
HONG KONG
レストランから素敵なプレゼントを貰った話
No.392(2010年08月)
U.S.A
訴訟大国で裁判に巻き込まれた話(後編)
No.391(2010年07月)
U.S.A
訴訟大国で裁判に巻き込まれた話(前編)
No.390(2010年06月)
SPAIN
折角のお土産をゴミ箱に捨てた話
No.389(2010年05月)
INDIA
インドのお寺でヒンズー教パワーを垣間見た話
No.388(2010年04月)
AFRICA
初めてのアフリカで大スターと遭遇した話
No.387(2010年03月)
ITALY
本場のスパゲティに感動した話
No.386(2010年02月)
CHINA
中国式乾杯で男を上げた話
No.385(2010年01月)
U.S.A
洞窟探検でアメリカ人の体力に舌を巻いた話
この体験集は、UBEの社員が、ビジネスあるいは留学のために、海外で暮らした折りの、忘れられない思い出を率直に記したものです。